こんにちは!&お久しぶりです。
学生スタッフの西です。
前回ブログを書かせて頂いたのが3年生のときと知り、年月の過ぎ行く速さに愕然としています
。
そして、そんな私をあざ笑うかのように、あっという間に夏休み。
夏休みを満喫するぞ、と意気込んだのはいいものの、
何をすべきかわからずだらだらと過ごしていませんか
? それも一つの醍醐味ですが、時間があまりに余っている夏休みだからこそ、
いつもと違うことを始めてみるのも一興!
例えば、最近のWAVOC事務所には、「西日本(平成30年7月)豪雨ボランティア」
に夏休み中行きたい、と来てくれるボランティア未経験の学生さんが多く訪れています。
テレビやネットで見るだけでは分からない、被災地の現状を自分の目で見ること。
そこから自分に何ができるか考え、体を動かして被災者の方の助けになること。
ボランティアに行くことで、多くのことを学べ、多くの人を支えられるかもしれません。
ぜひその一歩を踏み出してみませんか?
WAVOCとしても、ボランティアに向かう早稲田生への支援として、
交通費の全額補助や一部器具貸出等を実施しています。ありがたいです。
興味を持った方は、WAVOC事務所、またはこちらへどうぞ!! ――――――――――
そんな私が始めた「いつもと違うこと」……
それは……
第2回WAVOCフットサル大会
に参加しました!!(8月4日開催)不肖ながら、わたくし、ソフトボール・野球一筋だったため、
フットサルやサッカーはほぼ未経験。
そんな女性かつ未経験な私でも、このフットサル大会、楽しめました。
第一回に引き続き、プロジェクトの垣根を越えてたくさんの方に来ていただきました。
初心者経験者混合チームでしたが、みなさん上手い!
思わず観戦にも熱が入ってしまいましたよ…!
そして、参加者同士の声掛けや、休憩時の歓談も多く見受けられました。
さすが早稲田生。
案の定翌日は筋肉痛でしたが、
とってもいい汗をかけて、いろんな団体の子とお話しできて、楽しかったです!
次回のフットサル企画は秋ごろを予定しています!
みなさんのご参加をお待ちしています
それではまた!