学生スタッフの井桁です。
先日、夜中の九十九里浜でコーヒーを飲みながら
星を眺めるなんて学生らしいことをしてきました。
浜辺に腰を下ろしながら
頭に浮かんだあのフレーズ、
「♪星の数を数えて
眠ったあの頃〜」
そう、彼のあの歌です。
我らが先輩であり、
贅沢にも恒例となった早稲田駅伝のゲスト、
サンプラザ中野くん!!
今年もありがたいことに出演していただきました!
Runner、校歌、紺碧の空、応援歌…
何曲も歌ってくれました!
早稲田駅伝の出演者は、毎年本当に豪華なんです。
@怪獣同盟
会場の声援と諦めない心を糧に
タカダノバーバリアンから
イベントを守ってくれました!!
個人的にはアーグネットに心奪われました。
A応援部
早稲田のスポーツには欠かせない。
彼らの勇姿は、
選手に引けを取らないどころの話ではありません。
オーラが凄いっっ!!
校歌や紺碧の空を先導してくれました!
BSHOCKERS
あああ。何度見ても迫力のある演技。
何度見ても眩しすぎる笑顔。
早稲田の家宝ですね。
いつもランナーたちを爽やかに応援してくれます。
いつか襷を繋ぐ姿も見てみたいなぁ…
C競走部
今年の箱根駅伝で
栄えある3位に輝いた選手の皆さんが
会場に駆けつけてくれました!!
しかも、準備体操を一緒にしてくれました。
なんて贅沢な“準備”でしょうか…
もはや“メイン”なのではないでしょうか…
Dくまモン
楽しくてつい忘れがちですが、
早稲田駅伝はチャリティイベントです。
その応援に、熊本からくまモンが!!!
その可愛さに魅了される人が続出。
WAVOCの面々も例外ではありません。
人気を微かに奪われた早稲田ベアの
羨望の眼差しに心が痛みました。
ブログがこーんなに長くなるほど、
年々豪華になっていく出演者。
そしてその声援を背に
夢の島を走り抜いた
主役であるランナーの皆さん、
そのサポーターの皆さん。
色んな人を繋ぐ
とっても素敵なイベントであることは
言うまでもないでしょう!
是非来年も、会場にお越しください!!